賃貸でも手軽に設置できる!

マンション向けファン特集

賃貸マンションに設置をご検討の方へ

商品選びやおすすめ商品をご紹介!

今なら お問合せ&商品をご購入で、
オリジナル手袋をプレゼント!

マンション向けの商品選び

Point
1

“簡易取付”で設置痕が残らない

ローゼット

マンションには「ローゼット」と呼ばれる両側にシルバーの金具がついた配線器具がついていることが多いです。ローゼットは耐荷重10㎏まで対応可能なものが多く、「簡易取付タイプ」の商品であれば、ローゼット自体にネジ固定をすればファンの設置が可能!そのため、お客様自身で手軽に設置でき、また設置痕が残らないため、退去時も安心です◎

Point

2

集合住宅でも安心の静音タイプ

ivillage_if0140L-bk_I3

コンクリート造りのアパートやマンションの場合、天井に音が響きやすいことがあるため、静音性が高い商品がおすすめ。特にDCモーター搭載の商品は 静音性が高く、大風量、省エネ性にも優れており、寝室や、仕事部屋等への設置も人気です!

Point
3

圧迫感のない薄型商品

IMG_0995

一般的なマンションの天井高は2.4~2.6m程度のため、圧迫感が出にくい薄型の商品が人気です◎また、吹き抜けと比べてファンと生活空間の距離が近く、風を直接感じることもあるため、夏場は下向き、冬場は上向きなど、季節や気温によって風向きを切り替えられる商品をお選びいただくのがおすすめです。そのほか、照明の明るさの調整機能やOFFタイマー機能等がついているとより便利でしょう。

賃貸向け おすすめ商品

照明付きタイプ

OCB095

モーター種別:DC

明るさ:約8畳程度

特徴:静音性が高く薄型。ナチュラルな木調羽根が人気!

MAAE003

モーター種別:DC

明るさ:約12畳程度

特徴:調光調色可能、ファンは小型で圧迫感も感じにくいです。

OLB202

モーター種別:DC

明るさ:約10畳程度

特徴:調色切替・調光可能。大風量で静音のハイスペック商品。

KBB191

モーター種別:AC

明るさ:約10畳程度

特徴:ACモーターですが比較的 風量・静音性ともに高い人気商品。

OFE026

モーター種別:AC

明るさ:約10畳程度

特徴:調色切替・調光可能!ACモーターですが比較的静音性は高いです。

IAE002

モーター種別:DC

明るさ:約4.5~6畳程度

特徴:調色切替・調光可能。大風量で静音のハイスペック商品。

ファンのみ タイプ

OCF084

モーター種別:DC

風量:大風量 70㎥/min~

特徴:全高25㎝以下、直径90㎝の小型タイプですが、DCなので大風量。

PHF002

モーター種別:DC

風量:大風量 65㎥/min~

特徴:スタイリッシュなブラック色。風量も大風量に近い小型タイプです。

OLF1003

モーター種別:DC

風量:大風量 100㎥/min~

特徴:スタイリッシュな6枚羽根。大風量で快適空間間違いなし!

OMF001

モーター種別:AC

風量:大風量 70㎥/min~

特徴:ACモーターですが風量・静音性共に高くおしゃれなデザイン。

KBF001

モーター種別:AC

風量:大風量 60㎥/min~

特徴:初めてでも安心のお手頃価格で、風量も静音性も◎なシンプルデザイン。

KCF023

モーター種別:AC

風量:大風量 75㎥/min~

特徴:クラシカルなデザインで大風量!デザインがお好みの方はこれ一択◎

シーリングファンの購入なら ファズー

1.専門スタッフのサポート

知識豊富な専門のスタッフが、お客様それぞれのご自宅に合った商品選びをお手伝い

2.豊富な商品ラインナップ

専門店ならではの全1500商品以上の品ぞろえ

3.購入後も安心の保証

シーリングファンをご注文いただくと、90日間返金保証と無料3年保証が付帯

設置事例

IMG_7150

設置機種:OLB206

天井高:2.5m

IMG_20210913_144916

設置機種:OCB143
天井高:2.6m

IMG_20230624_155724

設置機種:IAE001
天井高:2.6m

設置機種:OLF1187

天井高:2.5m

IMG_3883

設置機種:PCF002
天井高:2.4m

IMG_5488

設置機種:OMF001
天井高:2.4m

ご購入者様の声

購入機種:IAE002

新居用に購入しましたが、憧れのシーリングファン生活を迎えられ、大変満足しています。取付工事についても、丁寧に設置いただいて安心できました。

2022/1/25

東京都 30代 男性

購入機種:OCB097

リモコンも扱いやすく反応も良かったです。天井の高さによって灯の数を減らせるので、狭い部屋から広い部屋まで使い勝手が良いと思います。音も静かで全然気になりません。真下に座るとファンの風がとても気持ちよく、涼しく快適なので気に入りました。現在2台目を購入検討中です。

2022/2/9

神奈川県 40代 女性

ご注文から取付までの流れ

01

ファズーに無料問合せ

気になった商品や取り付け先、在庫状況、ご不安な点など、お気軽にお問い合わせください。

02

設置位置の状況の確認

設置位置の状況を確認の上、シーリングファンを設置するにあたっての懸念点や、商品を選ぶうえで大事にしたほうがよいポイントなど、専門店ならではの視点でご案内いたします。

03

商品・取付工事のご提案

お客様のご自宅におすすめな機種のご提案や、お好みに合う商品のラインナップ紹介、また 専門店だからこそ安心できるお取り付け工事のお見積もりなどもご提案いたします。

04

ご注文確定、商品のお届け

ご決定いただいた商品をご注文、商品をお届けいたします。工事をご希望の場合は日程を調整の上、ご予約いただきます。

05

取り付け工事・設置完了

ご予約いただいた日に工事士がお伺いいたします。ご購入いただいた商品を安心してご使用いただけるよう、専門の電気工事士が取り付けに伺います。

よくある質問

A. 羽根が回転して気流を起こすことで、お部屋全体の空気を攪拌し冷暖房効率をUPさせることができます。それによりエアコン等の設定温度や風量を調整できるため、結果的に電気代の節約にもつながります。また、夏や梅雨の時期は、心地よい風を感じることで体感温度を下げたり、部屋に湿気が溜まることを防いだりする効果もあります。

扇風機やサーキュレーターと比べると静音性が高く、また天井に設置するため置き場所に困らず、インテリアとしてもお部屋をグレードアップさせてくれるメリットもあります。

A. 当店で扱っている製品のほとんどが10kg以内に設計されていますので、特別な補強をしていない場合でも設置可能なことがほとんどです。

木造の戸建てや 鉄筋コンクリート造のマンションなど、ご自宅のつくりによって取付方法が異なりますが、専用の取付金具で正しく取付をすれば、万が一の地震など、災害の時でも安心してご使用いただけます。

特にはじめてシーリングファンをご購入されるかたは、取付について心配な方も多いと思います。ファズーでは、多数の実績や経験の中からお客様のご自宅の状況に合わせて適切なアドバイスをさせて頂きます。

A .DCモーターはACモーターに比べて、静音設計で省電力なのに風量が大きい、という優位性があります。また、回転数の制御に優れている為、ゆっくりした回転も得意とするのもDCモーターの特徴です。 電気代も節約できることから、最近は特にDCモーターの人気が上がってきています。ただ、ACモーターに比べると価格が高い傾向にあります。


<DCモーターの具体的な優位性>
●ACモーターに比べ約半分の消費電力で省エネ
●モーターが小型でも力が強く風量が大きい
●モーターの振動が少なく静音なので寝室などにも最適
●全体的に軽量設計
●回転数の制御が容易なのでゆっくりした回転の微風も得意
●揺れが少ないため最長250cmの延長パイプまで取り付けることが可能

店長 小俣 祐介

シーリングファンの事ならどんなことでも
お気軽にご相談ください!
24時間以内の返信をお約束します。(土日祝除く)

【オンラインでのお問い合わせ】

お急ぎの方は以下から相談!

専任スタッフが即時回答!チャットでお問い合わせ

※受付時間:9:00~18:00

  • LINEで無料問い合わせ 友達追加から気軽に質問してね
  • フォームで無料問い合わせ 年中無休 24時間受付中
  • メールで無料問い合わせ 24時間受付中

【お電話でのお問い合わせ】

電話で無料問合せ 0466-47-9490 月~金 9時から18時 土日祝日休み

    フォームでお問い合わせ

    ※打ち間違えのないようにお願いします。

    ※ハイフンはなくても構いません。

    ※完了後、自動返信メールが送信されます。


    モニターの設定や環境などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございますので、予めご了承ください。

    当ホームページ内の全ての文書、画像の無断転載・複製を禁止します。

    Copyright © 2012 - 2025 IVillage Inc. All Rights Reserved.

    cart

    pagetop