シーリングファンのリモコンが壊れた!?簡単に試せる4つの対処法をご紹介!
更新:2023年7月11日 公開:2017年12月17日
「シーリングファンのリモコンが突然使えなくなった!」「もしかして壊れたのかも・・・」と困っているあなた!
ご安心ください、そんな困ったときのための対処法をお教えします!
また、そろそろシーリングファンライトの買い替え時期かな?とお考えの方のために、おすすめ商品もご紹介しますので、ぜひご参考にしてください!
シーリングファンのリモコンが効かない時のチェックポイント4点!
リモコンの故障が疑われる場合、まず次の手順で確認してみましょう。現状、問題なく作動していたとしても、急にリモコンの調子が悪くなる可能性もあります。
もしもの時にスムーズな対処ができるように、手順を覚えておくと便利です!
①はじめに電池の確認を!
もっともわかりやすい原因としては、電池切れです。「そんなことか!」と思われる方もいらっしゃると思いますが、購入時からしばらく使っていてリモコンが効かなくなった、というかたは 一度電池の入れ替えをお試しください!
また、電池の残量だけでなく、以下のポイントも合せてチェックしてみてください。
①電池がずれていないかチェックする
②新しい電池を入れ替える
③電池の方向をチェックする
④電池の接触部分をチェックする(さびや液漏れがないか)
上記の方法を試しても「やっぱりリモコンが効かないな…」という場合は次の方法を試してみましょう!
②スマートフォンのカメラで赤外線信号が正常か確認!
電池が原因じゃなければ「リモコンの故障なの?本体が壊れてしまったの?」と不安になってしまいますよね。専門的な知識がある方でもない限り、対処に困ってしまうかもしれません。
そんな時、スマホを使ってリモコンが故障しているか確認する方法があります!ぜひ、試してみてください。
①スマホをカメラモードにする(iPhoneの場合はメインカメラではなく、インカメラを使用)
②リモコンの発光部をカメラに映す。
③リモコンの運転ボタンを押し、発光部が紫色に光れば正常です。
写真のように、紫色に光れば「赤外線信号」は、おそらく正常に作動しています。
「じゃあ、シーリングファンライト本体の故障かな?」と疑う前に、もう1つチェックする箇所があります。
③チャンネルのスイッチの確認
シーリングファンには、チャンネル切り替え機能があることをご存知ですか?(※機種によってはない場合もございます。)
例えば、同じ機種のシーリングファンライトが同じ部屋にもう一台あるとします。そんな時は、シーリングファンライトとリモコンをそれぞれ別のチャンネルに合わせると、同じ機種のシーリングファンが複数存在しても、それぞれのリモコンで動かしたいファンのみを作動できるのです!まったく同じリモコンでも「こっちはダイニング側用のリモコン」と区別して使用できるというわけです。もちろん、同じリモコンでもその時々でチャンネルを動かすことで1つリモコンで両方操作することも可能です。
しかし、この誤動作を防ぐためのチャンネル機能が原因で、リモコンの不調を勘違いしているケースもあります。このチャンネルが知らないうちにずれてしまい、リモコンが使えなくなってしまっているという状態です。
チャンネルの切り替えスイッチは、リモコンのサイド、また電池を入れ替える蓋の内側についていることが多いです。
上記写真のように「123」と書かれた部分がチャンネルです。
通常何も設定していなければ、チャンネル「1」に設定されていることがほとんどですので、こちらが「1」になっているか確認してみてください!
例えば、リモコンを落とした拍子、電池を入れ替えた時などにチャンネルがずれてしまい、きちんと赤外線を受信できなくなっている可能性が考えられます。
動かしたいファンとチャンネルが違っていれば、当然、ファンは動きません💦
もし電池を変えたりしてもファンが作動しない場合は、チャンネルを替えてリモコンを操作してみてくださいね!
④壁スイッチの確認
シーリングファンを設置する際、ファズーではお客様に、オンオフの「壁スイッチ」を設置するようにお願いしています。
壁スイッチの設置理由としては、リモコンが効かない場合でもファンを停止できるような緊急スイッチとしての役割を果たすためです。
リモコンが効かなくなってしまい、ファンの停止ができないと回り続けることになります。そのような危険への対応策として壁スイッチが必要なのです。
もちろん、主電源である壁スイッチがONになっていないと、いくらリモコンを操作してもファンは作動しません。非常にシンプルな原因ですが、ついつい入れ忘れてしまうこともありがちなので、必ず確認しておきましょう。
普段リモコンでしか操作していない、という方でも、何かの拍子で壁スイッチがオフになってしまっていた、というケースがよくありますので、壁スイッチをオンの状態で、再度リモコン操作をお試しください!
メモリー機能について
一部オーデリックや海外製ファンには、便利なメモリー機能という機能がついています。
メモリー機能とは、付いている「壁スイッチをオフにした直前の動作を記憶する機能」のこと。シーリングファンの回転方向や強さなど、普段使用している設定を記憶できるため、いちいち設定する手間が省けるような形です。
ただ、逆にいうと、一度リモコンで照明を「消灯」にして、壁スイッチも「オフ」にした場合、次に壁スイッチを「オン」にしただけでは 照明は「消灯」の状態でメモリーされてしまっているため、照明は点きません。壁スイッチ「オン」の状態で、リモコンの操作が必要となります。
尚、オーデリックの機種の場合は1.5秒以内にパチパチっと「オフ」「オン」をしていただくと、照明のメモリー機能はリセットされ、点灯しますので、お試しください!
また、壁スイッチで主電源をOFFにしていただくことで、待機電力の節電ができます。
シーリングファンライトの消費電力は微量ではありますが、長期間ご自宅を不在にするなどの際は、壁スイッチのOFFしていただくのがおすすめです。
やっぱりファンが動かないときは ファズーへご相談を!
上記 ①~④まで、リモコンが反応しない、ファンが作動しない場合の対処法についてご紹介してきましたが、無事にファンは動きましたでしょうか。
もしそれでもファンが動作しない、という方は、一度ファズーへお問い合わせください!
シーリングファンライトのリモコンには汎用性がないことが多いため、お客様個人で対処はまたリモコンの買い替えの判断などが難しい可能性があります。
同じ型番のリモコンの発注をしたい、年数が経っているしそろそろ買い替えかな?とお考えの方は、ぜひこちらからお気軽にファズーにご相談くださいね!
シーリングファンの耐用年数について
シーリングファンには、明確な寿命はないものの、メーカーによって耐用年数が決められています。
メーカーが設定した耐用年数を越えても使用することは可能ですが、経年劣化に伴う不具合が出る場合があります。よろしければこちらのブログをご参照ください。
【プロが解説】シーリングファンに寿命はある?耐用年数と買い替え時期
耐用年数は、メーカー、製品によって異なりますが、昨今は大手メーカーですと15年ほどの耐用年数に設定されております。
また、ファン本体は15年、灯具(照明部分)は10年、のように部品によって推奨が異なる場合もございますので、取り扱い説明書などをご確認ください。
設置してから長年使用しているな、という場合は、リモコンを買い替えたとしても、まもなくシーリングファン自体の耐用年数も過ぎ、本体ごと交換する必要が出てきてしまうかもしれません。もし使用年数が長い場合は、買い替え時かもしれませんので、安全にご使用いただくためにも、一度 ご使用年数・耐用年数のご確認をしてみてくださいね。
プロがおすすめするシーリングファンライトを紹介
シーリングファンの買い替えをご検討の方のために、おすすめのシーリングファンライトをご紹介します!
今回はマンションや、吹き抜けではない一般的な天井の高さのお宅にも、圧迫感を感じることなくご使用いただける、薄型タイプをピックアップしました。
傾斜天井・吹き抜け天井に設置の場合は、延長パイプ付きの設置が必要・おすすめですので、一度ファズーへご相談くださいね!
それでは、設置写真とともにご紹介していきます!
ファズー製シーリングファンライト【IAE001】
ファズーオリジナルプロダクトのシーリングファンライトです。
シンプルな1灯のランプに、高級感のあるリアルウッドを使用した羽根が人気です。DCモーター搭載なので、大風量で、且つ静音性が高く省エネ!寝室への設置もおすすめです。
オーデリック製シーリングファンライト【OCB040】
シンプルなホワイトのシーリングファンライトで、こちらのファンもDCモーター搭載です。天井や壁の色が白のご自宅は多いかと思いますので、どんなご自宅にも馴染みやすく、また圧迫感が出にくいかと思います。
ライトが5灯ついているので、大体6畳程度の明るさを確保できます。
オーデリック製シーリングファンライト【OLB031】【OLB040】
当店でも最も人気のシリーズの、オーデリック製6枚羽根のタイプです。
カラーはホワイトと、チャコールグレー(ブラック)がございます。グッドデザイン賞も受賞しているスタイリッシュでおしゃれな商品です♪照明は調光・調色ともに可能で、ライトの5灯・6灯により約8~10畳程度の明るさに対応しています。
ハモサ製シーリングファンライト【HAE019】
ハモサ製シーリングファンライト BarWoodです。
1灯タイプの薄型シーリングファンライトです。明るさが控えめなので、ダウンライトがすでにあるお家や、間接照明などでおしゃれにしたいお部屋にもおすすめ!
オーデリック製シーリングファンライト【OFE021】
オーデリック製で、照明の調光・調色ともにできる商品ハイスペックなライトが搭載されています。明るさも10畳程度としっかりあります。
ACモーター搭載ですが比較的静音性も高いため、照明のスペックも、ファンの機能も求めたい方におすすめ。
ダイコー製シーリングファンライト【DJE056】
8畳程度のお部屋に対応している比較的しっかりと明るさがあるファンライトですが、価格がリーズナブルなところが人気の商品。羽根はリバーシブルなのでホワイトとナチュラルとでお好みの方をご使用いただけます!
まずはシーリングファンを試してみたい、と価格重視のお客様にはおすすめできる商品です。
お気に入りの機種は見つかりましたでしょうか。
シーリングファンライト専門店ファズーでは、他にも1,500種類以上の豊富な品揃えを取り揃えています!お気に入りの製品を探してみてくださいね。
また、ファズーは販売のみならず、取り付け工事にも対応しています!
34,500台以上の販売実績と4,500件以上の工事経験を誇る、「シーリングファンライトのプロ」です!
購入前のご相談はもちろん、購入後のアフターサポートも充実しております。高い専門知識でお客様のお悩みを解決いたしますので、ぜひ気軽にお問い合わせくださいね!
シーリングファンについてのお問い合わせはコチラから★
この記事を見られた方におすすめの商品
家族・友達に教える
カウント上位記事
2クリックアンケートのお願い
【簡単2クリックアンケート】
サービス向上のため、ご協力ください。